4.15 属性更新 – 学び~と|マニュアル

4.15 属性更新

  • 管理者
  • 基本機能

概要

属性はユーザーを任意の単位でグルーピングする機能です。 属性によってユーザーをグループではない別の単位でグルーピングすることができ、 まとめて受講設定を行ったり受講状況を参照することができます。 「属性更新」画面では、属性の登録情報を変更できます。
当該機能を利用できるのは、「属性管理」の権限を持つユーザーのみとなります。

画面項目

属性名[必須]

登録する属性の名称です。 全角/半角問わず、30文字まで入力できます。

利用者自身の登録可

利用者自身によるユーザー登録時、利用者自身で属性を選択できるようにします。
「利用者自身の登録可」に設定した属性は、一覧にて登録可と表示されます。そうでない科目は登録不可と表示されます。

「サイト設定」にて「利用者自身によるグループ・属性登録設定可」が選択されている場合に限り表示されます。

備考

属性に関する補足の情報です。 全角/半角問わず、200文字まで入力できます。

操作

登録する 】ボタン

入力内容で属性の登録情報が更新されます。 属性を更新した後は「属性一覧」画面に戻ります。 入力内容にエラーがあった場合はエラーメッセージが表示され、属性は更新されません。

キャンセル 】ボタン

編集された内容を破棄して「属性一覧」画面に戻ります。 属性は更新されません。 また、他の画面に移動したりブラウザを終了させた場合、入力中の内容は保存されずクリアされます。

トップへ戻る