6.1 教科一覧 – 学び~と|マニュアル

6.1 教科一覧

  • 管理者
  • 基本機能

概要

教材は「教科-科目-教材」で構成され、教科は最上位カテゴリです。
「教科一覧」画面には、登録されている教科が一覧表示されるとともに、 当該画面から教科の新規作成、編集、削除等の操作が行えます。 教科作成時に画像を指定した場合、教科に指定されている画像が表示されます。
教科は1画面につき25件ずつ表示され、25件を超えるとページ切替となります。また、25件以上のユーザーが登録されている場合は、一度に表示する件数を50件または100件に変更することができます。
当該機能を利用できるのは、「教材・メディア管理」の権限を持つユーザーのみとなります。

画面項目

グリッド表示

教科名

教科の名称です。 教科名が長い場合、教科名の最初の数文字のみ表示されますが、教科をポイントすると吹き出しで長い名称が確認できます。

共有

教科の左上に表示されるアイコンで教科の共有状態を示します。
共有アイコンには以下の2種類があります。

  • 共有
    教科の配下に1つ以上の科目が子サイトに共有されている状態
  • アイコンなし
    教科の配下に子サイトに共有されている科目がない状態

※ただし、受講設定を行っただけでは受講はできません。 受講のためには以下の3つの条件を満たす必要があります。

  • 教材が完了状態であること(独自教材)
  • 科目のステータスが公開であること
  • 受講設定され、かつ受講期間内であること

メニュー】ボタン

詳細、編集、削除、移動を行なうためのボタンが表示されます。

リスト表示

教科名

教科の名称です。

共有

教科の共有状態を示します。 教科の配下に1つ以上の科目が子サイトに共有されている場合は 共有 が表示されます。

科目数

教科の配下の科目の総数が表示されます。

教材数

教科の配下の科目の配下のの教材の総数が表示されます。

メニュー

詳細、編集、削除、移動を行なうためのボタンが表示されます。

操作

リスト表示】ボタン(グリッド表示のみ)

教科一覧の表示方法を変えます。 グリッド表示とリスト表示が相互に切り替わります。

グリッド表示】ボタン(リスト表示のみ)

教科一覧の表示方法を変えます。 リスト表示とグリッド表示が相互に切り替わります。

共有情報のインポート】ボタン

子サイトを持っている場合のみ表示されるボタンです。 CSV形式のファイルを取り込むことにより科目を一括共有したい場合にクリックします。 クリックすると「共有情報インポート」画面が表示されます。
インポートに必要な項目は以下の通りです。

エクスポートされたCSVファイルを基にインポートを行うと確実です。

教科ID

共有対象となる科目の所属教科のIDです。

教科名

共有対象となる科目の所属教科です。

科目ID

共有対象となる科目のIDです。

科目名

共有対象となる科目です。

共有サイトID

共有対象となる子サイトです。1つの科目に対して、複数の共有サイトを設定できます。

登録されている各子サイトのサイトIDは、「複数サイト管理―サイト詳細」画面で確認できます。

共有情報のエクスポート】ボタン

子サイトを持っている場合のみ表示されるボタンです。
クリックすると、登録されているすべての科目共有情報をCSVファイルに出力することができます。
クリックすると保存先を指定するダイアログボックスが表示されます(ブラウザにより異なります)。
検索によって絞り込みされている場合は、絞り込み結果で表示されている教科の配下の科目共有情報のみ出力され、絞り込みされていない場合は全件出力されます。
エクスポートされる項目は以下の通りです。

  • 教科ID
  • 教科名
  • 科目ID
  • 科目名
  • 共有サイトID

教科新規作成】ボタン

教科を新しく作成します。 クリックすると「教科作成」画面が表示されます。

メニュー・詳細/詳細】

教科の登録情報を確認できます。 クリックすると「教科詳細」画面が表示されます。

メニュー・編集/編集】

教科の登録情報を変更します。 クリックすると「教科更新」画面が表示されます。

メニュー・削除/削除】

教科を削除します。 クリックすると確認ポップアップが表示されます。「はい」をクリックすると削除されます。 「いいえ」をクリックすると削除されません。 配下に科目が存在している教科は削除できません。

メニュー・ひとつ前に移動/ひとつ前に移動】

教科の表示順番を変更します。 クリックすると当該教科が一つ前の位置に移動します。 すでに先頭にある場合または教科が1つの場合は、クリックしても何も行われません。

メニュー・ひとつ後に移動/ひとつ後に移動】

教科の表示順番を変更します。 クリックすると当該教科が一つ後の位置に移動します。 すでに最後にある場合または教科が1つの場合は、クリックしても何も行われません。

メニュー・先頭に移動/先頭に移動】

教科の表示順番を変更します。 クリックすると当該教科が先頭の位置に移動します。 すでに先頭にある場合または教科が1つの場合は、クリックしても何も行われません。

メニュー・最後に移動/最後に移動】

教科の表示順番を変更します。 クリックすると当該教科が最後の位置に移動します。 すでに最後にある場合または教科が1つの場合は、クリックしても何も行われません。

教科選択(グリッド表示時)/行選択(リスト表示時)

教科配下の科目を確認できます。 各教科をクリックすると「科目一覧」画面が表示されます。

検索

検索キーワードを入力して【検索】アイコンを押下すると、指定したキーワードを含む教科が一覧表示されます。 検索で指定可能な項目は以下の通りです。

  • 教科名

並べ替え】ボタン

教科を並べ替えます。クリックすると、ドラッグアンドドロップで教科の位置を入れ替えることが出来る「教科並べ替え」画面が表示されます。

トップへ戻る