3.10 受講承認一覧 – 学び~と|マニュアル

3.10 受講承認一覧

  • 管理者
  • 基本機能

概要

割り当ては科目(教材)を学習者に関連付ける機能です。 科目(教材)は、学習者に割り当てなければ受講されません。 割り当ては科目単位でグループ、属性、ユーザーに対して設定できます。 科目は、ユーザーへの受講の割り当て単位となります。 当該機能を利用できるのは、「割り当て」の権限を持つユーザーのみとなります。
受講申請設定は受講者が割り当てられた科目に対して、受講申請し、承認されたら当該教材を受講できるように設定できる機能です。 「受講申請一覧」画面では、受講申請設定した割り当ての申請状況を確認、および、申請に対して承認・否認できます。 当該機能を利用できるのは、「受講承認」の権限を持つユーザーのみとなります。
1画面につき25件ずつ表示され、25件を超えるとページ切替となります。

画面項目

チェックボックス

一括承認及び一括否認の対象にする場合はオンにします。 また、見出しの行のチェックボックスをオン/オフにすると、他の全ても自動的にオン/オフとされます。

ログインID

申請者のログインIDです。

申請者の苗字です。

申請者の名前です。

属性

受講申請者に指定されている属性です。

教科

受講申請の対象の教科です。

科目

受講申請の対象の科目です。

ステータス

受講申請の状態を表示します。 ステータスには以下の3種類があります。

未承認

受講者から当該科目の受講申請があった状態。
受講者は当該教材を受講できません。

承認済

申請に対して承認者が承認を行った状態。
受講者は当該教材を受講できます。

否認済

申請に対して承認者が否認した状態。
受講者は当該教材を受講できません。

申請日時

受講者から申請があった日時です。

操作

一括承認】ボタン

複数の申請をまとめて承認する場合にクリックします。 クリックすると確認ポップアップが表示されます。「はい」をクリックすると一括承認されます。 「いいえ」をクリックすると一括承認されません。 一括承認はページ単位に行います。
申請を指定していない(チェックがついている申請がない)場合、 【一括承認】ボタンが薄色でクリックできません。

一括承認】ボタン

複数の申請をまとめて否認する場合にクリックします。 クリックすると確認ポップアップが表示されます。「はい」をクリックすると一括否認されます。 「いいえ」をクリックすると一括否認されません。 一括削除はページ単位に行います。
申請を指定していない(チェックがついている申請がいない)場合、 【ユーザー一括削除】ボタンが薄色でクリックできません。

インポート】ボタン

CSVファイルをインポートすることにより受講申請の承認・否認を一括で行うことができます。 クリックすると「受講申請インポート」画面が表示されます。 インポートするCSVファイルのステータス列に、承認であれば「TRUE」、否認であれば「FALSE」を入力してからインポートを実施してください。

エクスポートされたCSVファイルを基にインポートを行うと確実です。
※ 一度にインポートできる最大の件数は5,000件です。

エクスポート】ボタン

受講申請情報をCSVファイルに出力する場合にクリックします。 クリックすると保存先を指定するダイアログボックスが表示されます(ブラウザにより異なります)。 検索によって絞り込みされている場合は、絞り込み結果で表示されている受講申請のみ出力され、 絞り込みされていない場合は全ての受講申請が出力されます。但し「全て」、「未承認」、「承認済」、「否認済」のうち、 いずれか一つは必須で絞り込み条件として設定されます。 エクスポートされる項目は以下の通りです。

  • ログインID
  • グループコード
  • グループ
  • 属性
  • 教科ID
  • 教科
  • 科目ID
  • 科目
  • ステータス
  • 申請日時

承認】ボタン

申請を承認する場合にクリックします。 クリックすると確認ポップアップが表示されます。「はい」をクリックすると承認されます。 「いいえ」をクリックすると承認されません。 既に申請済の場合、 【承認】ボタンが薄色でクリックできません。

否認】ボタン

申請を否認する場合にクリックします。 クリックすると確認ポップアップが表示されます。「はい」をクリックすると否認されます。 「いいえ」をクリックすると否認されません。 既に否認済の場合、 【否認】ボタンが薄色でクリックできません。

検索

検索キーワードを入力して【検索】アイコンを押下すると、指定したキーワードを含む申請が一覧表示されます。 検索対象の項目は以下の通りです。

  • ログインID

絞り込み(ステータス)

全て 未承認 承認済 否認済】ボタンをクリックすると、以下のステータスのユーザーを絞り込むことができます。

全て

全ての申請

未承認

受講者から当該科目の受講申請があった状態
受講申請一覧画面を開いた際は「未承認」のステータスで絞られた状態で表示されます。

承認済

受講者から当該科目の受講申請があった後、承認者がその申請を承認した状態

否認済

受講者から当該科目の受講申請があった後、承認者がその否認を承認した状態

絞り込み(教科/科目)

教科/科目】ボタンをクリックすると、表示される申請を絞り込むことができます。

絞り込みの対象とする教科(あるいは教科と科目)を指定します。

教科(あるいは教科と科目)を指定する条件を満たす申請のみ表示されます。

教科のみ複数の条件を入力した場合、一つでも条件を満たした申請が表示されます。

絞り込み(グループ/属性)

グループ/属性】ボタンをクリックすると、表示される申請を絞り込むことができます。

絞り込みの対象とするグループまたは属性(あるいは両方)を指定します。

グループまたは属性を指定する条件を満たす申請のみ表示されます。グループ、属性それぞれの項目で複数の条件を入力した場合、どちらか一つの条件を満たす申請を表示します。

グループと属性を両方指定された場合は両方の条件を満たす申請を表示します。

並べ変え

一覧の項目名をクリックすることで、一覧の並び順を変えることができます。 初期表示の際、全ての申請がログインIDの昇順で表示されます。 項目名をクリックするごとに、クリックした項目で昇順、降順が切り替わります。
並べ替えができるのは、以下の項目になります。

  • ログインID
  • グループ
  • 属性
  • 教科
  • 科目
  • 申請日時
トップへ戻る